〈第3講〉ホールセール・ビジネスでのデータ活用(AI構築含む)、および業務への応用~【シリーズ開催】<実践>金融機関におけるフロント領域におけるデータ活用~ | The Academy

本動画を視聴するには、概要欄下部の視聴条件をご確認ください

〈第3講〉ホールセール・ビジネスでのデータ活用(AI構築含む)、および業務への応用~【シリーズ開催】<実践>金融機関におけるフロント領域におけるデータ活用~

 

【概要】

昨今、機械学習を軸としたAI技術が各産業に浸透し、多くの導入事例やその効果が報告されています。加えて、AI開発や導入の民主化も促進され、
各クラウドベンダーはAutoMLと呼ばれる機械学習のプラットフォームの提供も進めており、非エンジニアによる高度な機械学習アルゴリズムを採用したAI開発を進める環境も整いつつあります。
一方、大量のデータを日々業務に活用する銀行ビジネスは、機械学習との親和性は高い言われています。

このような状況下において、各種業務知見を豊富に有している銀行員が、日々扱っている定量(数値)データや定性(文章や状況)データを基に、
AI開発に主導的な役割を担う事はますます求められ、また最前線で業務を遂行している銀行員がAI開発に深く関与することで、より効果的なAIがより効率的に開発できると期待できます。

「<実践>金融機関におけるフロント領域におけるデータ活用」シリーズでは、最新の機械学習プラットフォームの紹介や開発手法を紹介し、AI開発がより民主化されている時流を確認しつつ、
フロントビジネスの最前線で活躍している銀行員の業務知見や経験を活用した、効果的なAIシステムを効率的に開発する手法を、リテールビジネスとホールセールビジネスを主軸に紹介します。

本動画は第3講「ホールセール・ビジネスでのデータ活用(AI構築含む)、および業務への応用」となります。お間違えないようご購入いただけますと幸いです。

【項目】

(1)事業承継、企業買収、商材マッチング等の銀行ビジネスへの応用方法
(2)目的別融資提案を効率化するデータ活用方法とAIシステム
(3)送金データから見るビジネスチャンスとデータ分析手法
 

【講師名】

株式会社オメガ・パートナーズ
代表取締役 社長
長谷川 貴博 氏

【経歴】

東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。大学院修了後、富士通株式会社に入社。金融システム・エンジニアとして、大規模システム開発に従事。
その後、みずほフィナンシャルグループのクオンツ・アナリストに転身し、デリバティブ・ビジネスやリスク管理業務に従事。
株式会社Sound-Fの金融工学部門のマネージャを経て、2015年12月に株式会社オメガ・パートナーズを設立し、代表取締役社長に就任。
現在は、金融機関向けAI開発、AI導入コンサルティング、リスク計算ライブラリ開発プロジェクト等のPMに従事している。
書籍:「AI化する銀行」幻冬舎MC

【シリーズ動画】

[シリーズ動画は以下よりクリック】
第1講「金融機関のフロントビジネスための機械学習(AI構築)」
https://theacademy.seminar-info.jp/contents/47
第2講「リテール・ビジネスでのデータ活用(AI構築含む)、および業務への応用」
https://theacademy.seminar-info.jp/contents/48
第3講「ホールセール・ビジネスでのデータ活用(AI構築含む)、および業務への応用」
https://theacademy.seminar-info.jp/contents/63
第4講「金融犯罪防止や付加価値の高い拠点ビジネスを提供するためのデータ活用」
https://theacademy.seminar-info.jp/contents/64

販売開始 販売終了 配信開始 配信終了
単品購入(12,020円)

この動画は2024年07月31日 17時00分に販売終了予定です。

視聴期限は購入後7日間です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

講演資料・その他資料ダウンロード

※講演資料・その他資料は動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 金融機関におけるフロント領域におけるデータ活用~第3講ホールセール・ビジネスでのデータ活用(AI構築含む)、および業務への応用~.pdf(1.62 MB) 

お気に入り登録

関連動画